近ツー過大請求問題

共同通信ニュース用語解説 「近ツー過大請求問題」の解説

近ツー過大請求問題

大手旅行会社の近畿日本ツーリストが、新型コロナウイルスワクチン接種の業務委託費全国自治体に過大請求していた問題。4月に大阪府東大阪市への過大請求が明らかになって以降、府内や静岡県内などで同様の事例が相次いで確認された。親会社KNT―CTホールディングスは外部の弁護士らによる調査委員会を設置。6月には、過大請求額は全国の自治体などで約14億7千万円に上る可能性があると明らかにした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む