近現代考古学(読み)キンゲンダイコウコガク

デジタル大辞泉 「近現代考古学」の意味・読み・例文・類語

きんげんだい‐こうこがく〔‐カウコガク〕【近現代考古学】

考古学の一分野。文献資料だけではなく、遺物遺跡を調べて近現代の人々の生活状況を、また、記録を残さなかった階層の人々の生活を明らかにしようとするもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む