迚かく(読み)とてもかく

精選版 日本国語大辞典 「迚かく」の意味・読み・例文・類語

とても【迚】 かく

  1. ( 「かくても」を伴って用いる ) ああしてもこう。どうしたってこう。
    1. [初出の実例]「とてもかくかくてもよそになげく身のはてはいかがは成らむとすらん」(出典:和泉式部集(11C中)下)
  2. ( 「とてもかくてもかく」の意 ) いずれにしてもこう。しょせん、こんなに。
    1. [初出の実例]「とてもかくかりの世ならばかりにだになどなき人のかへらざるらん〈祝部成光〉」(出典:新拾遺和歌集(1364)哀傷・九一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android