精選版 日本国語大辞典 「迷神」の意味・読み・例文・類語
まよわかし‐がみまよはかし‥【迷神】
- 〘 名詞 〙 =まよわしがみ(迷神)
- [初出の実例]「まよはかし神のつきて、いてくるを知らで、かうしてけるなめりとおもひて」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一三)
まよわし‐がみまよはし‥【迷神】
- 〘 名詞 〙 人を迷わせるという神。まよわかしがみ。まよいがみ。まどわしがみ。
- [初出の実例]「今ぞまよはし神の、はなれたらむ心ちしける」(出典:歌意考(1764))
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...