追出茶(読み)おいだしぢゃ

精選版 日本国語大辞典 「追出茶」の意味・読み・例文・類語

おいだし‐ぢゃおひだし‥【追出茶】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おいだしちゃ」とも ) 遊里などで、客の帰りがけに出す茶。
    1. [初出の実例]「色黒きひがら目の女が、ぬるくうすき茶を運ぶもにくし、是を追出し茶(オヒダシチャ)とかや合点すれば」(出典浮世草子・好色三代男(1686)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む