追考(読み)ツイコウ

デジタル大辞泉 「追考」の意味・読み・例文・類語

つい‐こう〔‐カウ〕【追考】

[名](スル)あとからさらに考えてみること。また、その考え。
「―する事良やや久しといえども未だ解する能わず」〈織田訳・花柳春話

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「追考」の意味・読み・例文・類語

つい‐こう‥カウ【追考】

  1. 〘 名詞 〙 あとから考えること。また、その考え。
    1. [初出の実例]「古文講述〈略〉古文諺解〈略〉下の書に、石斎のちに、追考して、大成と云ふ」(出典:弁疑書目録(1710)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む