逃所(読み)にげど

精選版 日本国語大辞典 「逃所」の意味・読み・例文・類語

にげ‐ど【逃所】

  1. 〘 名詞 〙 逃げみち。逃げ場。逃げどころ。
    1. [初出の実例]「逆に押へて拳(こぶし)を振上げられた時には、どうにもかうにも遁途(ニゲド)がありませぬ」(出典真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉六八)

にげ‐どころ【逃所】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「にげところ」とも ) 逃げる場所。逃げ隠れるのにつごうのよい場所。逃げ場。にげど。
    1. [初出の実例]「余りににげ所無くして、小柴垣を破りて、高這にして逃げにける」(出典:曾我物語(南北朝頃)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む