すべて 

逆ピエゾ効果(その他表記)anti-piezo effect

法則の辞典 「逆ピエゾ効果」の解説

逆ピエゾ効果【anti-piezo effect】

圧電性の結晶電圧をかけると,その強さに比例した機械的な歪みが生じる.これは電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換することに当たる.水晶発振器浜差にこの効果を活用したものであり,印加する交流周波数と水晶片の振動数が一致したときに共振状態となり,安定度の高い高周波源となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む