逆ピエゾ効果(その他表記)anti-piezo effect

法則の辞典 「逆ピエゾ効果」の解説

逆ピエゾ効果【anti-piezo effect】

圧電性の結晶電圧をかけると,その強さに比例した機械的な歪みが生じる.これは電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換することに当たる.水晶発振器浜差にこの効果を活用したものであり,印加する交流周波数と水晶片の振動数が一致したときに共振状態となり,安定度の高い高周波源となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android