デジタル大辞泉 「逆打ち」の意味・読み・例文・類語 ぎゃく‐うち【逆打ち】 四国八十八箇所巡礼で、香川県さぬき市の第88番札所大窪寺を出発して四国を左回りに、徳島県鳴門市の第1番札所霊山寺りょうぜんじへと巡ること。→順打ち[補説]閏うるう年に逆打ちをすると巡礼3回分の御利益がある、また、弘法大師と会えるなどの言い伝えがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by