デジタル大辞泉プラス「大窪寺」の解説 大窪寺 香川県さぬき市、矢筈(やはず)山の中腹にある寺院。真言宗。山号は医王山、院号は遍照光院。本尊は薬師如来。養老年間、行基の開山と伝わる。四国八十八ヶ所霊場第88番札所。順打ちでまわる遍路の場合、最後に訪れることになる寺で、「結願(けちがん)寺」とも呼ばれる。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
デジタル大辞泉「大窪寺」の解説 おおくぼ‐じ〔おほくぼ‐〕【大窪寺】 香川県さぬき市にある真言宗大覚寺派の寺。山号は医王山。開山は行基と伝える。四国八十八か所第88番の結願けちがん所。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例