化学辞典 第2版 「逆旋」の解説
逆旋
ギャクセン
disrotatory
反旋ともいう.環状電子反応において鎖状共役ポリエンが閉環する際,両末端のアルキリデン基
が互いに逆方向に回転すること.反対に同方向に回転する場合を,同旋(conrotatory)または共旋という.[別用語参照]ウッドワード-ホフマン則
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...