環状電子反応(読み)カンジョウデンシハンノウ

化学辞典 第2版 「環状電子反応」の解説

環状電子反応
カンジョウデンシハンノウ
electrocyclic reaction

電子環状反応ともいう.ペリ環状反応一種であり,熱または光による鎖状共役ポリエンの閉環反応およびその逆の開環反応をいう.この反応では,共役ポリエンの電子数,熱反応か光反応かによって反応が同旋で進行するか逆旋で進行するかが決まる.この選択性は,ウッドワード-ホフマン則および福井謙一フロンティア軌道論によって理論的に説明することができる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む