デジタル大辞泉
「逆様言」の意味・読み・例文・類語
さかさま‐ごと【逆様言】
1 こちらが言いたいことなのに、先方から言ってくること。道理に合わない言いがかり。
2 「逆さ言葉」に同じ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さかさま‐ごと【逆様言】
- 〘 名詞 〙
- ① むしろこちらこそ先方に言ってやりたいようなことを、先方から言ってよこすこと。筋のとおらない言いがかり。
- [初出の実例]「なにごとかある、さわがしうてなん、などか音をだに、つらし、など、はてはいはんことのなさにやあらん、さかさまごとぞある」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
- ② =さかさことば(逆言葉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 