逆進の原理(読み)ギャクシンノゲンリ(その他表記)reversibility principle

法則の辞典 「逆進の原理」の解説

逆進の原理【reversibility principle】

もし光線が反射されてそれ自身の上に重ね合わされるなら,光は反射される前と同じ経路を逆に辿って進む,という原理.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む