逋遷(読み)ほせん

普及版 字通 「逋遷」の読み・字形・画数・意味

【逋遷】ほせん

国外に亡命する。〔国語、晋語二〕君(も)し稷(しやしよく)(国家)を惠し、先君の好(よしみ)をれず、辱(かたじけな)く其の逋裔冑(えいちう)(子孫)を收めて之れを立せば、~其れ誰(たれ)か君の威に懼(けいく)し、君のに欣喜せざらんや。~晉國、其れ誰か君の群隷臣に非ざらん。

字通「逋」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む