透明導電膜(読み)とうめいどうでんまく(その他表記)transparent conductive film

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「透明導電膜」の意味・わかりやすい解説

透明導電膜
とうめいどうでんまく
transparent conductive film

EL素子や撮像管などの光電変換装置透明電極として使われる薄膜で,光を透過してしかも導電性がある。酸化スズ SnO2 や酸化インジウム In2O3主成分とするものが代表的である。酸化スズを主成分とするものはネサ膜とも呼ばれる。 (→導電性ガラス )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android