通信の数学的理論(読み)ツウシンノスウガクテキリロン

デジタル大辞泉 「通信の数学的理論」の意味・読み・例文・類語

つうしんのすうがくてきりろん【通信の数学的理論】

原題A Mathematical Theory of Communication米国の電気工学者・数学者シャノンによる論文。1948年発表。今日の情報理論基礎となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の通信の数学的理論の言及

【シャノン】より

…57年にマサチューセッツ工科大学教授となった。1948年に発表した論文《通信の数学的理論》により情報理論を開いた。彼は,熱力学における無秩序の度合であるエントロピーを援用して,情報源に存在する不確実さの度合をエントロピーと呼んだ。…

※「通信の数学的理論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android