造卵器植物(読み)ぞうらんきしょくぶつ(その他表記)Archegoniatae

改訂新版 世界大百科事典 「造卵器植物」の意味・わかりやすい解説

造卵器植物 (ぞうらんきしょくぶつ)
Archegoniatae

配偶体上に造卵器を形成する植物総称であるが,裸子植物は含まない。コケ植物シダ植物をまとめたもので(H.G.A. エングラー,1892),無管有胚植物と同義語である。
有胚植物
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 西田

関連語をあわせて調べる

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む