連動率(読み)れんどうりつ

投資信託の用語集 「連動率」の解説

連動率


インデックス型の投資信託運用評価を行う際に株価指数といかに同調した動きをしたかを表した数字のこと。
例えば株価指数が10%上昇した場合、当該投資信託の基準価額も指数と同じ10%上昇した場合連動率は100%になる。インデックス型の投資信託においては100%に近い方がより優れた運用といえる。
なお、ETFにおいては、連動率の水準上場基準となっている。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android