遊冶郎(読み)ユウヤロウ

精選版 日本国語大辞典 「遊冶郎」の意味・読み・例文・類語

ゆうや‐ろうイウヤラウ【遊冶郎】

  1. 〘 名詞 〙 酒色におぼれ道楽にふける男。放蕩者。遊び人。道楽者。
    1. [初出の実例]「又去年の謹直生は今年の遊冶郎に変じて其謹直の跡をも見ずと雖ども」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉三)
    2. [その他の文献]〔李白‐采蓮曲〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む