過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪(読み)カシツウンテンチシショウアルコールトウエイキョウハッカクメンダツザイ

デジタル大辞泉 の解説

かしつうんてんちししょうアルコールとうえいきょうはっかくめんだつ‐ざい〔クワシツウンテンチシシヤウ‐トウエイキヤウハツカクメンダツ‐〕【過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪】

自動車運転により死傷事故を起こした際に、事故現場から逃走したり、酒や薬物をさらに摂取するなどして、飲酒や薬物摂取の事実を隠そうとする犯罪自動車運転死傷行為処罰法により12年以下の懲役に処される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む