精選版 日本国語大辞典「運転」の解説
うん‐てん【運転】
〘名〙 物事が巡り回ること。また、巡らし回すこと。
① 天体、時節などが巡り回ること。運行。
② 機械や乗り物などが、人力や動力で動くこと。また、動かすこと。操縦すること。
※寛永刊本蒙求抄(1529頃)二「車の運転するやうにするぞ」
※正義派(1912)〈志賀直哉〉上「監督の一人が人だかりの中を烈しくベルを踏みながら其儘本所の車庫の方へ運転して行った」
③ (比喩的に) 団体の組織や体の器官などが活動すること。また、それらを活動させること。
④ (比喩的に) 物事をうまくやりくりして使うこと。資本を運用すること。運用。
※四河入海(17C前)一一「むつかしき戸部官にて、金穀を運転する辛苦あり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報