道が行く(読み)みちがゆく

精選版 日本国語大辞典 「道が行く」の意味・読み・例文・類語

みち【道】 が 行(ゆ)

  1. 仕事がはかどる。物事が進行する。らちがあく。
    1. [初出の実例]「若此田畠有違目時者、得珍得千孫子末まても可明申、若不道行者、可奉返本直」(出典:高野山文書‐文保二年(1318)一〇月二九日・増得珍得千田畠売券)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む