違法コピー(読み)イホウコピー

デジタル大辞泉 「違法コピー」の意味・読み・例文・類語

いほう‐コピー〔ヰハフ‐〕【違法コピー】

illegal copyコンピューターソフトウエアCDDVDコンテンツなどを、権利者の使用許諾契約に違反して不法に複製すること。特に、営利目的のために行うことをさす。不正コピー。不法コピー。→カジュアルコピー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 illegalcopy

IT用語がわかる辞典 「違法コピー」の解説

いほうコピー【違法コピー】

ソフトウェアを使用する正当なライセンスを持たずに、または使用許諾契約書を守らずに、ソフトウェアを複製したり、コンピューターにインストールしたりすること。また、そのようなソフトウェア。CDやDVDなどの音楽映像ソフト、およびゲームソフトに対しても使われる。◇「不正コピー」「イリーガルコピー」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む