違法・無報告漁業

共同通信ニュース用語解説 「違法・無報告漁業」の解説

違法・無報告漁業

密漁や、各国政府と国際的な資源管理機関の規制を無視した漁業、義務付けられた漁獲量の報告をしない漁業などの総称。これに適切な規制のない漁業を加え「違法・無報告・無規制(IUU)漁業」と呼ぶ。乱獲の原因となるため、対策強化が国際的な課題国連によると、世界のIUUの漁獲量は最大で年2600万トン、金額で235億ドル(約2兆6千億円)にもなると推計される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む