適格組織再編成(読み)てきかくそしきさいへんせい

会計用語キーワード辞典 「適格組織再編成」の解説

適格組織再編成

適格組織再編成とは税務上の適格要件を満たす会社分割合併現物出資事後設立のことをいいます。企業グループ内の適格要件は次のいずれか。1.100%の持分関係があること。2.50%超100未満の持分関係の場合は主要な資産を移転し  従業員のおおむね80%以上を引き継ぎ、事業を引き続き営むこと。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む