適格組織再編成(読み)てきかくそしきさいへんせい

会計用語キーワード辞典 「適格組織再編成」の解説

適格組織再編成

適格組織再編成とは税務上の適格要件を満たす会社分割合併現物出資事後設立のことをいいます。企業グループ内の適格要件は次のいずれか。1.100%の持分関係があること。2.50%超100未満の持分関係の場合は主要な資産を移転し  従業員のおおむね80%以上を引き継ぎ、事業を引き続き営むこと。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む