デジタル大辞泉
「遺伝子給源」の意味・読み・例文・類語
いでんし‐きゅうげん〔ヰデンシキフゲン〕【遺伝子給源】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
遺伝子給源
いでんしきゅうげん
gene pool
遺伝子供給源,遺伝子プールともいう。有性生殖が自由に行われ,したがって遺伝子の交流がまったく自由である同種個体群 (メンデル集団) を構成している全個体のもつ遺伝子全体をまとめて呼ぶ概念的用語。すなわちメンデル集団では,各個体がある共通の遺伝子給源を分ち合って,それぞれの遺伝子型をつくっていると考える。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の遺伝子給源の言及
【遺伝子プール】より
…[メンデル集団]を構成する全個体がもつ遺伝子の全体をいう。遺伝子給源とも呼ばれる。集団は遺伝的変異を保有しており,個体レベルではいろいろな遺伝子型を,個々の遺伝子座ではいろいろな対立遺伝子をもっている。…
※「遺伝子給源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 