普及版 字通 「邀求」の読み・字形・画数・意味
【邀求】ようきゆう(えうきう)
畋伝〕(黄巣賊を討つ檄文)屬(このごろ)
臣不武、戎士財を貪るを以て、徒(た)だ討
の名を加ふるのみにして、
(つひ)に
の役を作(な)し、
(じまん)せしめて、累(しき)りに邀求
らしむることを致す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...