普及版 字通 「邀」の読み・字形・画数・意味
邀
17画
[字訓] むかえる・もとめる・あう
[字形] 形声
声符は





[訓義]
1. むかえる、まつ、まちうける。
2. もとめる、まねく。
3. あう、であう。
4. 徼と通じ、さえぎる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕邀 サイギル・モトム・チギル・ハフク・タヅヌ・イル・ヒトシ・ヨバフ 〔字鏡集〕邀 ヨバフ・サイギル・カナラズ・オモムク・ハラフ・ハゲム・ネガフ・チギル・タヅヌ・イル・モトム・ハブク・トドム・ヒトシ
[熟語]
邀遏▶・邀飲▶・邀延▶・邀宴▶・邀恩▶・邀


[下接語]
強邀・遮邀・招邀・攀邀・奔邀
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報