還元分裂(読み)カンゲンブンレツ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「還元分裂」の意味・わかりやすい解説

還元分裂
かんげんぶんれつ

生殖細胞精子胞子卵細胞など)がつくられるときにおこる核分裂で、染色体数が半減する細胞分裂をいう。染色体数が2nからnに移り、受精によって2nになる。2nがnに戻るので還元分裂とよばれるが、普通、減数分裂とよばれることが多い。

[吉田俊秀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「還元分裂」の意味・わかりやすい解説

還元分裂【かんげんぶんれつ】

減数分裂

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む