郡上びく(読み)ぐじょうびく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「郡上びく」の解説

郡上びく[竹工]
ぐじょうびく

東海地方岐阜県地域ブランド
郡上市で製作されている。びくとは、釣った魚を入れる器のこと。かつて長良川吉田川で釣りをする人たちにとっての必需品であった。釣りあげた魚の鮮度を落とさないように考慮されている点が特徴。現在でもあまご釣りに使用されている。岐阜県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む