鄧樸方(読み)トウ・ボクホウ(その他表記)Deng Pu-fang

現代外国人名録2016 「鄧樸方」の解説

鄧 樸方
トウ・ボクホウ
Deng Pu-fang

職業・肩書
政治家 元中国身体障害者連合会主席,元中国全国政治協商会議(政協)副主席

国籍
中国

生年月日
1944年

出生地
四川省延安

学歴
北京大学技術物理系〔1968年〕卒

受賞
国連特別賞〔1983年〕,ヘンリー・ケスレー賞〔1992年〕,国連人権賞〔2003年〕

経歴
中国の元最高実力者、鄧小平長男。1965年中国共産党入党。’67年文化大革命で迫害され下半身不随となる。’80年10月〜’81年2月カナダで治療。’84年康華発展総公司(総合商社)設立に参加。’85年3月中国身体障害者福利基金会理事長。同年7月国連「身障者10年」中国組織委副主任委員、’90年より主任。’87年6月〜’89年9月中国社会福利有奨募捐委副主任。’88年3月半官半民の中国身体障害者連合会を立ち上げ、初代主席に就任。身体障害者の福利事業に取り組み、世界的に活躍。’88年には国連より特別賞を受賞。’97年9月より中国共産党中央委員候補、2002年より党中央委員。’98年〜2003年全国政治協商会議常任委員、2008年同副主席。また北京五輪組織委員会執行会長を務め、パラリンピックを担当。2008年11月身体障害者連合会主席退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android