酒会(読み)しゆかい(くわい)

普及版 字通 「酒会」の読み・字形・画数・意味

【酒会】しゆかい(くわい)

さかもり。〔後漢書東夷、馬韓伝〕常に五の田(をは)る(田植が終わる)を以て鬼祭り、晝夜酒會し、群聚歌す。~十農功畢(をは)るも亦た復(ま)た之(かく)の如くす。

字通「酒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む