酸化性固体(読み)サンカセイコタイ

デジタル大辞泉 「酸化性固体」の意味・読み・例文・類語

さんかせい‐こたい〔サンクワセイ‐〕【酸化性固体】

消防法別表危険物として第1類に分類されるもの。固体であって、酸化力の潜在的な危険性を判断するための政令で定める試験において政令で定める性状を示すもの、または衝撃に対する敏感性を判断するための政令で定める試験において政令で定める性状を示すものと規定される。→危険物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む