酸素イオン(読み)さんそいおん(その他表記)oxygen ion

知恵蔵mini 「酸素イオン」の解説

酸素イオン

酸素(元素記号:O)がイオン化したもの。イオンには、陰イオン(マイナスイオン)と陽イオン(プラスイオン)の2種があり、酸素の陰イオンのことは「酸化物イオン」という。酸素の場合、電子を2個受け取った陰イオン(化学式:O²⁻)が通常であるため、イオン化した酸素と言えば普通このO²⁻の酸化物イオンを指す。一方、陽イオンが発生するためにはなんらかのエネルギーが必要であり、地球磁気圏には酸素イオンが高濃度で存在している。大阪大学などの研究チームは、この地球の酸素イオンが月に到達していたとの研究結果を、2017年1月31日付の電子版の英科学誌「ネイチャー・アストロノミー」に発表した。

(2017-2-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android