精選版 日本国語大辞典 「采帛」の意味・読み・例文・類語
さい‐はく【采帛・綵帛・彩帛】
- 〘 名詞 〙 美しい綾のあるきぬ。
- [初出の実例]「運二綵帛二百疋。絁一千疋。綿六千屯。布一万端於陸奥鎮所一」(出典:続日本紀‐神亀元年(724)四月癸卯)
- [その他の文献]〔曹植‐鼙舞歌・聖皇篇〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...