精選版 日本国語大辞典 「重点を置く」の意味・読み・例文・類語
じゅうてん【重点】 を 置(お)く
- ある所を全体の中でいちばん重んずべき所とする。ある点を、もっとも大切にして注意すべきものと見なす。
- [初出の実例]「現状の実測、即ち考現学的調査に重点を置き」(出典:小住宅厨房の研究(1939)〈蔵田周忠〉三)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...