蔵田周忠(読み)クラタ チカタダ

20世紀日本人名事典 「蔵田周忠」の解説

蔵田 周忠
クラタ チカタダ

大正・昭和期の建築家 武蔵工業大学教授。



生年
明治28(1895)年2月26日

没年
昭和41(1966)年3月7日

出生地
山口県萩

旧姓(旧名)
浜岡

学歴〔年〕
工手学校建築科〔大正2年〕卒

学位〔年〕
工学博士

経歴
大正3年三橋四郎の建築事務所に入り、三橋後援の「建築世界」編集に従事。4年曽根・中条建築事務所に移った。9年には早大建築学科選科に入って研修、同年日本分離派建築会に参加。昭和5〜6年ドイツ留学グロピウスに師事して建築設計を学んだ。ほとんど独学で建築設計の理論と方法を学び、わが国近代建築運動の理論的指導者の一人となり、ドイツ近代建築の思想紹介にも貢献した。著作も多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蔵田周忠」の解説

蔵田周忠 くらた-ちかただ

1895-1966 大正-昭和時代の建築家。
明治28年2月26日生まれ。大正9年分離派建築会に参加。昭和5年ドイツに留学,グロピウスにまなぶ。ドイツの近代建築思潮を紹介した。昭和41年3月7日死去。71歳。山口県出身。工手学校(現工学院大)卒。旧姓は浜岡。著作に「近代建築思想」など。作品に東京等々力住宅区計画,杉並公民館など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android