重点密集市街地(読み)ジュウテンミッシュウシガイチ

デジタル大辞泉 「重点密集市街地」の意味・読み・例文・類語

じゅうてん‐みっしゅうしがいち〔ヂユウテンミツシフシガイチ〕【重点密集市街地】

老朽化した木造建築物が密集しているため、地震が起きた時などに大規模な火災が発生する可能性があり、安全性を確保するために重点的な改善が必要とされる密集市街地。平成15年(2003)に国土交通省発表

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む