精選版 日本国語大辞典 「重語」の意味・読み・例文・類語
じゅう‐ごヂュウ‥【重語】
- 〘 名詞 〙
- ① 同じ音を反復してできた語。「ざらざら」「すがすがしい」「滔々(とうとう)」などの類。
- ② 同じことを繰り返し言うこと。重言(じゅうげん)。くりごと。
- [初出の実例]「かく見侍らねば発端聊つきなき様なるか又重語のやうなり」(出典:細流抄(1525‐34)七)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...