野原一夫(読み)ノハラ カズオ

20世紀日本人名事典 「野原一夫」の解説

野原 一夫
ノハラ カズオ

昭和・平成期の作家,文芸評論家 元・筑摩書房取締役。



生年
大正11(1922)年3月30日

没年
平成11(1999)年7月31日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学独文科〔昭和18年〕卒

経歴
終戦後、新潮社に入社。昭和28年筑摩書房へ移り、「太宰治全集」などの編集を担当。53年筑摩書房の倒産を機に文筆活動に入る。主著に「回想太宰治」「含羞の人 回想の古田晃」「人間 檀一雄」「人間坂口安吾」他。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む