野島断層保存館(読み)のじまだんそうほぞんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「野島断層保存館」の解説

のじまだんそうほぞんかん 【野島断層保存館】

兵庫県淡路市にある記念館。阪神・淡路大震災によって現れた野島断層をそのまま保存・展示する。震災でも崩れなかった家や壁を移築し公開。地震体験施設なども備え、震災の教訓と防災意識を伝える。北淡震災記念公園内にある。
URL:http://www.nojima-danso.co.jp/
住所:〒656-1736 兵庫県淡路市小倉177
電話:0799-82-3020

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む