野村の不祥事

共同通信ニュース用語解説 「野村の不祥事」の解説

野村の不祥事

野村ホールディングス(HD)と傘下野村証券では、過去にも法令順守の不徹底や情報管理体制の甘さなどからたびたび不祥事を起こしてきた。1991年には大口顧客に対する損失補〓(土ヘンに眞)ほてんが問題となった。97年には元総会屋への利益供与事件に絡み、元経営トップが東京地検特捜部に逮捕された。2012年には企業の公募増資に関するインサイダー情報を公表前に顧客に漏らしたとして、野村HDのグループCEOが引責辞任。金融庁は野村証券に業務改善命令を出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 ほてん

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む