野間惟道(読み)ノマ コレミチ

20世紀日本人名事典 「野間惟道」の解説

野間 惟道
ノマ コレミチ

昭和期の出版人 講談社社長。



生年
昭和12(1937)年11月26日

没年
昭和62(1987)年6月10日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京大学法学部〔昭和37年〕卒

経歴
陸軍大将・阿南惟幾の五男。三菱電機に勤務したのち、野間省一4代目社長の女婿として昭和40年に講談社に入り取締役。46年常務、49年専務、50年から4年半は「日刊現代」社長として新分野の開発に当たった。53年代表取締役副社長、56年2月5代目社長に就任し、「ホット・ドッグプレス」「ペントハウス」「フライデー」などを次々と創刊、雑誌部門を大きく伸長業績をあげた。62年6月“フライデー事件”の判決当日に急死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む