デジタル大辞泉
「伸長」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ちょう‥チャウ【伸長・伸暢】
- 〘 名詞 〙 のばすこと。また、のびること。
- [初出の実例]「各天分の才力を伸長(シンチャウ)し」(出典:新聞雑誌‐二号・明治四年(1871)五月)
- 「立憲政治になったと云ふて、諸君は権利の伸暢(シンチャウ)だと喜んで居る」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
伸長
[Naumann : 1849].伸長は伸びの変形の量として表わされるが,岩石では鉱物,岩片,礫などの長く伸びた方向を表す場合に用いられることが多い.
⇒線状平行構造
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 