金のさんま

デジタル大辞泉プラス 「金のさんま」の解説

金のさんま

株式会社斉吉商店(宮城県気仙沼市)が製造・販売する魚の加工食品。根しょうがと秘伝タレで骨まで柔らかく煮込んだサンマ惣菜。鷹の爪入りの「小さくて辛い金のさんま」、実山椒を炊き込んだ「有馬煮金のさんま」などの姉妹商品がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む