金欠病(読み)キンケツビョウ

デジタル大辞泉 「金欠病」の意味・読み・例文・類語

きんけつ‐びょう〔‐ビヤウ〕【金欠病】

金がなくて困っていることを病気になぞらえていう語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金欠病」の意味・読み・例文・類語

きんけつ‐びょう‥ビャウ【金欠病】

  1. 〘 名詞 〙 金銭がなくて困ることを病気にたとえていう語。貧乏
    1. [初出の実例]「数年来の金欠病百方医療を尽すも些の効能なし」(出典:滑稽界‐明治四〇年(1907)衛生顧問)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む