金生沢村(読み)とがりざわむら

日本歴史地名大系 「金生沢村」の解説

金生沢村
とがりざわむら

[現在地名]酒田市北沢きたざわ

大石おいし村の北、庄内平野東端の出羽山地西麓に位置する。古くは鋒沢とがりざわ村と称したが、承安四年(一一七四)改称したという(東平田村郷土誌)。正和三年(一三一四)の大日板碑があり、県指定文化財。ほかに正平五年(一三五〇)の板碑がある。天正一九年(一五九一)七月二一日の甘糟景継充行状写(池田文書)に「南境とかり沢之内」とみえ、二六人に対し三万九千刈の地が宛行われている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む