金融2社の限度額

共同通信ニュース用語解説 「金融2社の限度額」の解説

金融2社の限度額

ほか金融機関経営を圧迫しないよう、ゆうちょ銀行の預貯金額とかんぽ生命保険の加入額には上限がある。郵政民営化法の政令で定められている。限度額は、ゆうちょ銀が1991年に1千万円、かんぽ生命は86年に最大1300万円にそれぞれ引き上げられた。2012年に改正郵政民営化法が成立した時の付帯決議で、当面は引き上げないとしていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む