金言耳に逆らう(読み)キンゲンミミニサカラウ

デジタル大辞泉 「金言耳に逆らう」の意味・読み・例文・類語

金言きんげんみみさからう

金言は、ややもすると人の感情を損なって、聞き入れられない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「金言耳に逆らう」の意味・読み・例文・類語

きんげん【金言】 耳(みみ)に逆(さか)らう

  1. 金言は、ややもすれば人の感情をそこなって、聞き入れられないことのたとえ。忠言耳に逆らう。
    1. [初出の実例]「右の旨御異見の処、金言御耳に逆(さかふ)り候」(出典信長公記(1598)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む